初めての方へ
新橋玉木屋名物をご紹介

About Tsukudani
佃煮のおはなし

Tsukuda village, Settsu

摂津の国「佃村」

江戸時代の初期、摂津の国「佃村」という小さい漁村の漁民たちは、大阪の陣の活躍などにより徳川家康から全国どこでも無税で漁が出来る権利を与えられました。
漁民たちは、その恩に報いるため、年に一度幕府へ魚を献上していましたが、いっそ江戸へ移住しようということになり、 名主孫右衛門以下30 余名が隅田川河口の中州(現在の東京都中央区の南東部に位置する隅田川左岸あたり)に移り住み、 そこを故郷の村の名をとり「佃島」と名づけました。
その後、諸侯へ納める魚の残りの雑魚を醤油で煮て、自家製の惣菜として近所で売ってみたところ、保存がきいて、 値段も安いと評判になり、佃島の名をとって「佃煮」と呼ばれるようになりました。
やがて佃煮は幕府御用達にまで昇格し、参勤交代の大名たちの江戸土産として重宝されるようになるのです。

Pioneer of Edo Tsukudani

佃島の漁民たちが 保存食としていた佃煮に
目をつけたひとりの男がいました。

当時すでにその名を轟かせていた「玉木屋」の三代目七兵衛です。
七兵衛は、佃島の漁民が小魚で作った保存食から発想し、製法にさらに独自の工夫を重ねて味・香り・艶と三拍子そろった江戸佃煮を完成させました。
それが世界でも希な200年以上の歴史をもつ「保存できる即席食品」の始まりであり、三代目七兵衛は佃煮づくりの元祖と呼ぶことができるでしょう。

七兵衛人形

新橋玉木屋のこぼれ話~ノーベル賞学者のお気に入り~

細切昆布

  

相対性理論で知られる科学者、アルベルト・アインシュタイン。
1922年に来日した際、昼食で食べたお弁当に入っていた新橋玉木屋の「細切昆布」を大変気に入ったとか。
後日、宿泊しているホテルに届けたと伝えられています。

商品ページへ

About Zazen Mame
座禅豆のおはなし

A long history of Nimame

創業から続く伝統の煮豆

天明2(1782)年、越後の国 通称・玉木村から、青雲の志を抱いて江戸に出てきた初代の玉木屋七兵衛が、 禅宗の住持から黒豆を砂糖味で煮ることを教えてもらって「ザゼン、ザゼン」と連呼しながら座禅豆として売り出したのが始まりといわれています。

何故、「座禅豆」と呼ばれたのでしょうか。
僧が座禅を組む時に食べたので「ざぜん豆」と呼ぶように なったという説と、 原料のがんくい豆の形が座禅の組み足に似ているからという説があります。

この座禅豆をはじめとする玉木屋家伝の煮豆は、江戸の風流人・方外道人の著した「江戸風物詩」でも取り上げられているほどの逸品です。

明治時代には、生粋の江戸っ子作家 永井荷風は…

余、十年前、築地に仮住居せし頃には、 日々玉木屋の煮豆味噌などを好みて食しぬ。 この日たまたま重ねてこれを口にするに、 その味十年前と更に異なる所なし。 玉木屋はさすがに江戸以来の老舗なるかな。 何年たちても店の品物を粗悪にならざるは、 当今の如き余にありては誠に感ずべきことなり。

と、著書「断腸亭日乗」日記に記しています。

とっくりをもつ新橋の芸者人形

新橋玉木屋のこぼれ話~新橋芸者の必需品~

ざぜん豆

ポリフェノールを含む豆の煮汁は、昔から喉に良いとされ、新橋の芸者さんたちは夕方お座敷に上がる前には、 声の調子を保つために愛用していました。
煮汁をわけてもらうためにとっくりを持って店にきていたと語りつがれています。

商品ページへ

ショッピングガイド

ご注文〜商品到着までの流れ

ご注文

商品ページからご希望の商品を選んで、【買い物カゴへ入れる】ボタンを押し、購入手続き画面へお進みください。

詳しいご注文方法はこちら

お支払い

クレジットカード決済、コンビニ後払いサービス、代金引換よりお選びいただけます。

ご注文完了後、ご案内メールを自動配信致します。ショップにて商品の確保・発送準備を行います。

ご注文商品の発送完了後、お荷物番号を記載したメールを配信致します。

  • 【メールの受信設定】や【迷惑メールBOX】をご確認下さい。
    万が一メールが受信できない場合はお手数ですが、フリーダイヤル0120-484-292までご連絡をお願い致します。

営業日カレンダー

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

土日祝は配送業務を行っておりません。

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-484-292 受付時間 9:00から17:30(日・祝日を除く)

フリーダイヤルでは商品全般に関するお問い合わせ、オンラインショップに関するお問合せを承っております。

法人様向けサービスは新橋玉木屋コーポレートサイトにご案内がございます。 ご相談・ご注文は03-6450-1973までお問い合わせください。

新橋本店を含む、新橋玉木屋の店舗へのお問合せ先は新橋玉木屋コーポレートサイトをご参照ください。

ファックスでのご注文

PDFファイルFAX専用オーダーシートを印刷していただき、ご利用いただけます。
お支払いは、クレジットカード決済、コンビニ後払いサービス、代金引換の3つの方法からお選び頂けます。

FAXオーダーはこちら

返品について

お客様のご都合による返品は原則としてお受け致しておりませんが、 万が一、不良品や配送の誤りの場合は、商品到着後8日以内にご連絡をお願い致します。 着払い(送料弊社負担)によるご返送のご案内をさせていただきます。

お届けについて

お届けのご指定日がある場合は、4営業日後からご選択いただけます。
最短でのお届けをご希望の場合はご指定なしでご注文ください。

ギフトのお荷物について

ご依頼主様とお届け先が別の場合は、金額がわかる明細などは一切同封しておりませんので、ご安心ください。

お支払い方法について

お支払いは、クレジットカード決済(クロネコWEBコレクト)、コンビニ後払いサービス(クロネコ後払いサービス)、 代金引換 、PayPayからお選び頂けます。
※コンビニ後払いサービスと代金引換は別途手数料が発生します。

領収書について

領収書をご希望の場合は、ご注文時に備考欄にご記入ください。宛名のご指定がある場合も併せてご記入ください。
コンビニ後払いは指定の請求書にてお支払いいただいた際の「払込受領証」を領収書とさせていただいております。
代金引換につきましても、配送会社が発行する送り状伝票に付属の領収証が正式な領収書となります。 新橋玉木屋からは領収書の発行ができませんので、ご注意ください。

配送・送料について

商品代金(税込価格)のほかに、送料、手数料がかかります。
お届け先1件あたり商品代金が21,600円(税込)以上のご購入で送料無料です。
※21,600円以上(商品代金のみ)で送料無料は、ポイント・クーポンをご利用後の金額となります。
システム上決済時にご利用後の金額が下回っていても送料が表示、請求されない場合がございます。
ポイント・クーポンをご利用して21,600円を下回った場合は送料が別途発生いたします。
対象のお客様へは弊社よりご連絡を差し上げますのでご了承ください。

代金引換について

送料とは別に代引手数料330円がかかります。
沖縄県への代金引換は送料がプラス290円となります。
商品代金3,240円(税込)以上のご購入で代引手数料が無料となります。